ツクールはRPGからアドベンチャーまで
多彩なゲームが作れることも特徴的。
今日紹介しますのは、ツクール製のアクションSTGとでも
言うのでしょうか。見下ろし型のシューティングが楽しめる
超短編作品です。

eruhumorimamore-001

可愛らしいエルフが特徴的な
タイトル画像ですが、タワーディフェンスのようにも
見える、防衛系のSTGが楽しめる作品。

参照: ふりーむDLページ

各ステージ数分でプレイできるので、
スキマ時間にも最適です。

なお、本作品はVer1.19でのプレイ感想になります。

ストーリー&システム


本作品はスーファミやGB時代のゼルダの伝説のように、
上からマップを見下ろすような画面構成でキャラを動かし、
迫る敵を玉で倒していくというアクションRPG&STG要素のある
RPG作品になっています。

eruhumorimamore-009

ゲーム内では説明がありませんが、
ゲーム説明ページによると、エルフの主人公が
森にやってくるという設定のようです。

シューティングゲームですが、複雑な要素はありません。
通常のRPGと同じく、矢印キーを使ってキャラを移動。
Aボタンで、玉を発射というシンプルなシステム。

銃を打つボタンさえ覚えておけば、
RPG慣れしているプレイヤーさんであれば、
すぐに操作慣れすると思います。

eruhumorimamore-005

シンプル操作ですが、プレイヤーの好きなスタイルで
銃を撃つ装備が販売されていたり。

eruhumorimamore-003

援護キャラのようなものを雇うことも可能です。
ちなみに自分は、三方向に飛び出る武器がお気に入りでした。

eruhumorimamore-006

ステージは複数存在。
各ステージに設定された勝利条件を
満たしていけばクリア。

eruhumorimamore-008

逆に、敗北条件を満たしてしまったり、
敵の攻撃で主人公の体力が0になってしまうと、
ゲームオーバーです。

直感操作も可能、可愛さと本格さを抑えた手頃なSTG


本作品はワンプレイ数分でプレイできる一方で、
攻撃の種類が多彩だったり、サポートキャラがいたりと、
暇な時にちょこっとプレイできるような手軽さと本格さを
うまく融合しているような作品です。

勝利画面などでは可愛らしいイラストも表示。
こういう要素は、ゲーセンのゲームみたいで嬉しいですね!

装備品によってプレイスタイルも色々と選べるので、
縛りプレイなどをすれば、長く楽しめる作品でもあると思います。

称号みたいなやりこみ要素もあればよかったかも!


手軽にやれる完成度が高い一方で、
やりこみ的な要素みたいなものも充実してれば
長く楽しみたくなってよかったのになぁ……と感じました。

eruhumorimamore-007

やりこみに繋がるようなポイントは総撃破数のみ。
複数ステージがあったり、色々な武器があったり、
アクション+シューティング要素でプレイヤーの
コンディションによってランダム要素も強く出るだろうから、
うまくやりこる要素を入れて誘導してあげれば、
短いながらも長期に遊べるゲームにもなった気がしました。

称号システムとかが非常に相性良さそうだったので、
例えば特定の武器でクリア・特定のステージでクリアといった
簡易的なものから、被弾0でクリアみたいな玄人向けの
称号まで用意すると、プレイヤー側がやりこみ、極めるような
きっかけ作りにもなり、短いながらもやりこみの深みも
出るゲームになったのではないかなーと思いました。

まとめ


短い時間でお手頃に遊べ、自分の縛り次第では
短いながらも長期的に遊べるSTGゲーム。

クリア時にボーナスチックなイラストが表示されるなど、
ゲームセンターのゲーム機にも精通するような
楽しみ要素もうまく配置し、さくっとプレイできながら
本格さや可愛らしい魅力も感じられる作品です。

弾幕感も楽しめるので、どんどん敵を倒していける
爽快さも味わえることができる作品です。

ゲーム情報詳細


制作ソフト:
RPGツクールMV(プラウザ形式)
作品の長さ:
超短編
(管理人クリア時間:1プレイは4分ぐらい)
難易度傾向:
ふつう!
制作者:
しゆしゆ さん
ダウンロードページ:
ふりーむ

この作品が好きなあなたへお勧めのフリーゲーム


準備中です。