今日紹介していく作品は本日公開の新作短編作品
「ナラティブ」です。
2017年3月1日公開のRPGになっていますが、
アドベンチャー色の強い作品。
(当サイトではADVに分類しています)
こうゆうさん制作で、初作品みたいです。
まずは完成&公開おめでとうございます!
本作品は謎の声に呼びかけられた主人公が
知らない場所で気付くところから始まり、
謎の人物に導かれるまま、奥へと進んでいくことになる
一本道要素の強い作品です。
内容としては、何度かの会話を重ねた後に
イベント色の強い戦闘を行い、
その後の選択肢によってマルチエンディングを
採用しているという、コンパクトな内容になっています。
コンパクトな表現にメッセージ性を入れた作品
さて、そんなコンパクトな本作品は
コンパクトだからこそメッセージが見えやすいような
内容になっていた印象がありました。
「現代人」に共通するような心の現状を
問題定義しているような印象を受ける本作品。
台詞自体は少ない作品なのですが、
うまく冒頭の会話でプレイヤーに
「どんなことなんだろう……」と興味を惹かせ、
少しずつ会話を通じて理解させていくような
内容が上手いような感じがしました。
さらに面白いと思ったのが、
戦闘のステータス異常を活用している比喩表現。
メッセージ性の強い短編作品は
どうしても会話シーンが多くなりますが、
本作品ではイベント戦闘を取り込んでいます。
イベント戦闘自体は結果が確定しているような
内容なんですが、この作品では即結果を出す、
戦闘で会話を起こさせると言った一般的な
表現ではなく、「ステータス異常」を活用して
違う麺から問題を意識させている印象があります。
会話とは違う形で表現していく一方で、
テンポを崩さない異常状態を活用するというのは
面白いなぁ……とも感じられる作品でした。
まとめ
メッセージ性の強い短編フリーゲーム。
ワンプレイ5分ほどの長さに
うまく引きつけ要素やテンポの良い演出を入れており、
短編のメッセージ性のある作品でよく見られるくどさも感じない、
コンパクトにまとまった作品です。
この作品が好きなあなたへお勧めのフリーゲーム
- 穏やかなる遠州
- ゲームプレイヤーが魔王に転生した件について
- 準備中です
- 準備中です
- 準備中です