秋といえば、食欲の秋。
運動会や遠足を行う学校も多く、
大人の方は紅葉を見にハイキングなど。
お腹が空いちゃうイベントも多いですよね。

お腹が空くのはファンタジー作品も一緒。
今日は腹ペコ・食事をテーマにした超短編作品の
紹介と感想を掲載していきます。

harapekoyuusya-001

腹ペコ勇者は2016年9月4日に恋しい鯉さんがふりーむさんにて公開されたRPGツクールMV製のRPGです。

参照: ふりーむDLページ

同作者さんがツクールMVで初めて制作した作品ということで、RPGツクールデフォルトの基本的なシステムを数分間で味わうことができるような作品になっています。

ストーリー&システム


主人公が空腹になってぼやいているところから
ストーリーが始まっていきます。

harapekoyuusya-002

食堂と思われる場所ですが、どうやら主人公のせいでお客さんに提供する料理の材料のスライムがなくなってしまった模様。主人公は「腹ペコメンズ」という名前なぐらい、食いっけがいい人物のようです。

harapekoyuusya-003

外にいるモンスターを食えと促され、渋々と外へ向かおうとする主人公に対し、ついでに店の分もちゃっかりとお願いするオヤジ。

harapekoyuusya-004

主人公は、お店の材料を取りにスライムを倒しに行くことになります。

harapekoyuusya-006

本作品はランダムエンカウント・フロントビュー・ターン形式バトルを採用した超短編RPGです。

harapekoyuusya-005

マップは自宅・自宅外・フィールド×2の4マップのみで、マップ上にいる人物に話しかけると仲間が加わり、家の外の次のマップに行き、スライム討伐してお店に戻ってイベントをこなすような内容になっております。

harapekoyuusya-007

全体を通して、プレイ時間は6分ほど。ランダムエンカウントでレベルを1ぐらい上げて技を使って戦闘を行えばクリアできるレベルの作品です。

短い時間でツクールMVデフォ機能を試せる作品


さて、本作品の特徴は短い時間でツクールMVのデフォルト機能がどんな感じか味わうことができる点だと思います。全体的な会話はコミカルでノリの強いような感じになっており、さらさらっと読めることが特徴的。一方で、戦闘やエンカウントなどはツクールMVのデフォルト機能を採用し、仲間が増える簡易イベントも配置。

作者さんが初めてのツクールMV作品ということもあり、一般的に使われるイベントを短い中に凝縮している感じがあるので、ツクールMVでどんなことができるのかという点を感じることが出来ます。ツクールなどでゲーム制作を検討している人には、短い時間でどんなゲーム処理ができるのかを感じることが出来ます。

背景説明がちょっと欲しかったかも!


そんな本作品、気になったところを上げるとすれば、
背景説明の少なさがちょっと気になりました。

テスト的な作成要素が強かったからか、
全体的にコンパクトにまとめようとしている結果、
ゲームの舞台にどんな常識があるような世界なのか、
主人公の取り巻く人間関係はどんなものなのか?

いわゆる世界観などの説明が最低限だったので、
コミカルな会話が活かされ切れていなかったように
感じられてしまったのがすこし残念でした。

オープニングの会話で主人公を取り巻く
環境の解説(ここは親子でやってる食堂ですなど)を入れたり、
仲間になる人物に対してもちょっとした会話のやり取りで
どういった友人関係なのかも描くと、結果的に
ストーリーが膨らんで世界観へ入りやすかったり、
ゲームプレイ時間を増したりできるのではないかと思いました。

まとめ


RPGツクールのデフォルト機能を色々と試している、作者さんの前向きな姿勢を感じられる作品。戦闘バランス自体は悪くなく、コミカルな作品への姿勢などは非常に感じられたので、少しずつスキルを上げていく様子が楽しみな作者さんと感じられる作品でした。初めてのツクールMVということでしたので、色々とスキルを身に着けて、思い描いた内容を実現していけるようになったら、楽しい雰囲気のゲームになりそうな雰囲気だと思える作品でした。

ツクールMV初心者で作品公開を行うまでできる作者さんは少ないので、積極的な姿勢でどんな作品を作っていくのか、作者さんの今後が楽しみに感じる作品です。

ゲーム情報詳細


制作ソフト:
RPGツクールMV(プラウザ形式)
作品の長さ:
超短編
(管理人クリア時間:6分)
難易度傾向:
ふつう!
制作者:
恋しい鯉 さん
ダウンロードページ:
ふりーむ

この作品が好きなあなたへお勧めのフリーゲーム


準備中です。