昨年末に開催し、ご参加頂いた方々からも多くご支持頂いた「フリーゲーム相互フィードバック会」ですが、第2回目を先日開催しました。

今回はイベントの雰囲気やアンケート・懇親会などでのご感想等も踏まえて、ご参加頂けなかった方向けの情報を発信しますまた、次回開催するときの自分メモも含めて、イベント企画したい人向けに、今回のイベントを軽くレポートしていこうと思います。

フリーゲーム相互フィードバック会2の開催概要


フリーゲーム相互フィードバック会2は2018年6月10日に東銀座のドワンゴさんセミナールームで実施した当方のフリーゲーム・インディーゲーム制作支援グループ主催で開催させて頂いた制作向上型イベントです。

今回は10名の方にご参加いただき、会終了後の懇親会には15名ほどの方に参加して頂きました。


▲当日は大雨予報でしたが、遠方からのご参加の方もいて感謝感謝です

前回「休憩時間減らしてフィードバック回数を増やして欲しい」という
意見があったので、時間を1時間ほど長くしてフィードバック回数を5回に変更。
今回から参加の方でもスムーズにフィードバックプレイしてもらえるように
前回ご参加頂いた方と初回の方が最初の組み合わせになるように
誘導させて頂きました。

フリーゲーム相互フィードバック会2の内容

参加して頂いた方々全体で自己紹介をした後に、
2人1組でペアをくんでもらい、ペア内でそれぞれ
プレイする側・される側にわかれます。

プレイする人は、10分ほどで相手のゲームをプレイ。
プレイ後、10分間でゲームの良かったことやわかりにくかった
ことなどをフィードバックしてもらいます。


▲実際にフィードバックしている時の様子(写真掲載許可を頂いた上で掲載しています。ありがとうございます)

プレイされる側の人は、相手が10分間プレイする様子を
チェックしてもらって、操作から確認できる問題点が
ないかどうかチェックしてもらいます。
10分後、相手からフィードバックももらい、
改善に役立てそうなものがあれば、役立ててもらう。

その後、ペア内でプレイする人、される人が入れ替わり。
プレイとフィードバックをします。

お互いの作品をプレイ・フィードバックをし終えたら
ペアを解消して新しい方とペアを組む。
休憩などはさみつつ、5回ほど実施しました。

ですので、5人とペアを組み、5人から自作ゲームを
プレイしてもらいフィードバックをする。
自分も5人ゲームをやって、5人のゲームにフィードバックするという
相互プレイ&改善を目指す企画です。

フィードバックの内容


フィードバックについては、前回同様に
「必ず良かった点は1つ以上探して伝えて下さい」
「操作性や誘導などのわかりにくかった点を伝えて下さい」
「フィードバックは良さそうなところだけ取り入れてね」
という方針で実施しています。

詳しい流れは前回同様です。これは良かった点を分析することで自分の作品にも反映できるのではないか。

また、フィードバックで指摘されたことを意図的にやっている方もいますし、一つ指摘=正しいということではないと思っています。

ですので、自作品のコンセプトや、指摘された人数などと照らし合わせて、活用できそうであれば活用してね!ぐらいの主旨を繰り返し伝えさせて頂きました。

どのようなフィードバックがあったの?


細かく聞いたわけではなく、アンケートや回っている際に
伺えた範囲で、当たり障りのない程度に噛み砕いた内容になりますが……。

・OPスキップ時にも飛ばした時にも解説がほしい
・属性とかはアイコンとかでの解説もあるといいかも
・このステージは観察できる時間が欲しい
・操作見てたら脱字あった
・先に次のステージ方向に進むとは思わなかった

みたいなフィードバックを貰っていたり、プレイ観察で
思われていた方が多かったように思えます。


▲ご参加頂いた方のアンケートより。ステージや操作方法紹介の調整が必要な方が多め。主人公が誰だかわかりづらく感じさせられたというような内容もございました

フィードバック時間中に「これはこうすればできますよ」とか
聞きあっていた人もいましたし、「これこのプラグインですね(笑)なら」
みたいな、わからないところとかを技術情報交換されている方も多かったです。

休憩時間や懇親会ではどんな話が出てたの?


今回休憩時間は会場をお貸し下さったアツマールご担当の方が
アツマールに関するご質問等を個別で受け付けてくれる時間も
作ってくださいましたので、RPGアツマール関係の話などを
されている方もいました。
(アツマール担当の方、お時間作って頂き、ありがとうございました!)

また。10分間しかプレイできなかったので、休憩中に続きプレイしたり、
普通にパソコン見ている方もいたり、フィードバックで頂いた情報を
まとめられている方もいました。

懇親会は2時間食べ飲み放題の小さい中華料理屋で実施しました。
イベントで組み合わせにならなかった人のゲームをプレイしている方から、
インディーとか同人での有償公開に関する手順や分析に関するお話。

あと最近話題のレビュー論やクリエイターズキャンプなどが
どんな感じでやっていたのかなどのお話。
制作ソフトとかの話もあれば、おすすめのゲームの話などもありました。
(自分はプライベートでやってるグラブルの話なんかもしてましたww)

自分のところ主催の飲み会は創作情報の交換とかが比較的多いのかなぁとか
思っています。創作における睡眠や体力つくりみたいな話も出て、
「ツクラーさんで健康のために高尾山登るイベントww」みたいな話も出てたので、
きっと誰かが企画してくれると思います(笑)


▲フィードバックプレイを通じて、異なるツールの情報交換も多め。個人的にもツール情報交換とかでより自分にあうツールを見つけてほしいなぁとかイベント時には思っているので、こういう感想もすごく嬉しいです!

今回のイベントでわかったことや改善点


イベント自体は成功だったかなぁと思っていますが、
今回は2回目だからこそわかった改善点とかも多かった気がします。

まずは開催タイミングはもうちょっと頻度や時期を考えても
良かったかなぁと思っています。
もともと去年開催した時に「三ヶ月じゃみんな作らないよね」みたいな話は
出てたので今回半年で開催してみたんですが、意外と持っていける作品がない、
「今回のために急遽調整した」みたいな声も多かったので。

コンテストの前でかつ一年に一回ぐらいがこのイベントは
ちょうどいいのかなぁと思いました。
次本イベント開催は早くとも今年の年末コンテスト参加者向けかなぁと思っています。

あとはパソコンがなくて参加できないという声が毎回多くて、
心苦しく思っていたのですが、コレに関しては自分のほうで少し改善が
できそうな実験ができたので、次回は数名参加できるような
調整ができるのかなぁと思っています。

また、本イベントはアクションゲームや独創的なゲームが本イベントには
すごく向いているのかなぁと思いました。
アクションゲームや独創的なルールでは、チュートリアルや
難易度面で相殺しているところを見てすごくメモ取られていた方が
多かったり、「ここはみんなに言われてるww」みたいなこともあったり、
説明や難易度バランスで気が付きが多かったのかなぁと思っています。

他には紙とペン持ってくればよかったなぁという声も多かったので、
次回は事前案内とかでご紹介できるといいかなぁと思います。

まとめと次回やろうとイベントなど


今回のイベントは、タイミングなど改善が必要だった点などもありましたが、
ご参加いただいた方には役立った点も多く、初めての方も楽しんで頂けていた
みたいなので、自分としても嬉しいとともに、一安心したイベントでした。


▲改善イベントですが、クリエイター同士だからこそアイデアやモチベにつながることも多いと聞いているので、今回も創作につなげて頂けた方がいて嬉しく思っています!

次回は、秋ぐらいいちょっと新しいイベントをできないかなぁと思っています。
パソコンとか不要で、かつ制作者さん以外の実況者さんやプレイヤーさんでも
楽しんでもらえるようなものを煮詰めているので、
そちらを絶対にやってみたいと思っています。

また、夏ぐらいに交流会やってほしい声もあるので、
どうしよかなぁ……ちょっと迷っています。
コミケの時期とかもワンチャンありなのかなぁと思いつつ、
コミケ時期の飲み会以前やって改善必要が多かったなぁと思ったので、
アンケとかもやるかやらないか決めていこーとか思っています。

最後になりますが、改めてご参加頂いた方々、ありがとうございました。
会場のお力添えや休憩時間でのご質問時間なども頂いた
アツマール運営の方にも感謝感謝です。


▲今回もお菓子と飲み物もご提供いただきました。どら焼きあんこたっぷりでめちゃ美味しかった。

今後も2~3ヶ月ぐらいに一度、何かやれるようにしていこうと思っているので、
こういうこともやってほしい、こんなイベントもどう?
みたいなのがあれば、Twitterなどでご連絡頂けると嬉しいです!
(新しいイベントのネタが無くなってきてるww)

Twitterで「#フリゲフィードバック会」を調べて頂ければ、
ご参加いただいた方の感想なども見れると思いますので、
次回とか検討されたい方は見て頂ければいいのかなぁと思います。