去年からRPGクリエイティ部というグループ名で、飲み会やらイベントやらを数ヶ月に一度ぐらいのペースで実施しています。
GW中の真っ只中である2017年5月3日に、イベントスペース借り切りまして、第5回目となるツクール飲み会を実施しました。
最近では全国各地でツクール関連のイベントも開催されていますが、実際にどんな感じだったよーというのが掲載される機会も少ないかと思います。オフ会、ちょっと怖いなぁ……と思っている方も多いかもしれません。
完成まで時間が経過してしまったので、開催一ヶ月後ぐらいのレポートになっちゃいますが、今回、ツクール周りのイベントでこんなことしていましたよー。というのを、簡単にご紹介していこうと思います。
一般的な飲み会やツクール制作会・インディーズ即売会などとは少し違った感じだとは思うのですが、「こんな感じなんだー」という程度に見て頂き、ツクール周りのイベントなど参加検討するけど一歩踏み出せない……みたいな方の参加参考になれば幸いです。
今回紹介したイベントの告知ページ
→第5回 フリーRPG&ツクール飲み会 | フリゲ交流
第5回 フリーRPG&ツクール飲み会の実施概要
まずは実施概要から紹介していきます。
「第5回 フリーRPG&ツクール飲み会」は、5月3日に当方みなみよつばが主催したツクラーさん向けの交流会です。
昨年4月頃から、飲み会という名目での交流会を実施しており、飲み屋さんや会議室を借りて、2時間~3時間程度の食事会のようなものを実施しています。
飲み会企画自体は5回目となるのですが、今回は自分的に「会議室タイプの飲み会」という形式で実施しました。内容としましては会議室やイベントスペースを借り、プロジェクターを使って自分のゲームを紹介したい人がゲームを流したりしながら、食事しつつ自由にだべるという内容です。
▲今回は新橋駅にあるニュー新橋コワーキングを貸し切りました
『大学生が夜に集まってワイワイ楽しく宅飲みみたいな感じで楽しむ』をコンセプトとして置きました。ゲーム見せたい人はプロジェクターでゲーム見せられますし、
興味あるゲームを見たい人はゲーム見たり、実際にプレイしてもらう。個人的なお話したい人とかは勝手にお話しているみたいな感じで、実施していく飲み会です。
去年試しに1回実施したところ、反響がよく、また実施して欲しいという声も多かったので、今回はこのスタイルで実施しました。
当日の流れ
会場は、新橋のニュー新橋コワーキングさん。食事はケータリングや持ち込みで当方などが準備しておき、当日は最寄り駅で待ち合わせ。
待ち合わせ後、みんなでコンビニへ立ち寄り、好きな飲み物を選んでもらう。事前準備は基本当方1名でやっており、会場設置や当日の集合前買い出し(お菓子とかお茶の買い出し)などで、参加者1名の方にご協力頂き運営しました。
▲料理の一部。紙皿使って自由に取りに行く立食に近い感じ。この他にもピザとかサンドウィッチとかやきそば用意していました
事前にご協力頂いた方と先に待ち合わせをして菓子類やお茶などを購入。アルコールなどは参加者と待ち合わせた後に、自由なものをコンビニで入れてもらい、参加者の人達にもご協力頂きつつ、会場に運ぶ。
メインの食事はケータリングで、軽食とお菓子だけ持ち込む~という。
ややテンポが悪いんですが、コンビニで買い出ししていく感じが、毎回学生飲みみたいで面白い、好きなものが選べるという理由から反響が良いので、事前にお茶以外の飲み物は用意せずに待ち合わせ後の買い出しというスタイルをとっています。
買い出し後、会場に移動して一息ついた時点でちょうど参加者全員が集まりましたので、全員で円になり、一人軽く10秒~30秒ぐらいで自己紹介をして頂きました。
自己紹介は、ほぼ全員活動名で自己紹介を行い、代表作や現在作っているゲームの概要、作っている素材などを軽く紹介していた方が多かったと思います。
その後は、「ゲーム見せたい人いますか?」みたいな感じで、お借りしたプロジェクター使って見せたい人がゲーム見せていく。
料理やお菓子、飲み物が机の上に置かれているので、ご自由に飲み食いして頂きつつ、ゲーム見たい人は見て、個別にお話したい人は個別でお話しているみたいな流れです。(この辺後述します)
開始1時間半後ぐらいに希望者数名で飲み物買い足しに行き、終了30分前ぐらいからみんなで片付け。あまったお菓子などを持ち帰りたい人が持ち帰る~みたいな流れで終了。
二次会希望者が10名ほどいましたので、チェーン店居酒屋に移動して、1時間半ぐらいさらに濃い雑談みたいな感じでお話して、当日は終了しました。
ゲームの見せっこ
会議室タイプのウリの一つが「ゲームしながら」というところだと思うので、写真付きでもう少し詳しく紹介していきます。
事前に参加者の方には「USBで持ち込んで頂ければゲーム流せます」と告知しつつ、会場でプロジェクターを手配していたので、見せたい人はプロジェクターにつないだPCを使って、5分~15分ぐらいで紹介したりプレイしたりしてもらうみたいな感じで自由にゲームを起動してもらいました。
こちらは、ご参加頂いたうどんぱさんのゲームをプレイしている時です。掲載の許可を頂き、掲載させて頂いています。
『春のパズルゲームあつまーる』も受賞した、「対戦アクションパズル『パネルつんつん』」です。
こちらの場合は、パソコン1台で対戦できるような形式のゲームだったので、簡単にルール説明した後に、実際にプレイしてみたい人挙手~みたいな感じで参加者を促し、5~6名ぐらいの方が実際に対戦するのをみんなで見ているみたいな感じです。
こちらは、ご参加頂いたデスポンさんのクイズゲーム。
元々はこちらは上記リンクの服破り版というのがアツマールでは人気あるそうですが、飲み会ということで服破れないバージョンでプレイ。
このクイズはRPGツクール問題みたいな物が搭載されており。みんなでどんな答えだ? こんなのツクラーでも知らないよみたいなことをしゃべりつつ、回答していくみたいな流れで遊びました。
ほかにも、素材や企画などのご紹介も制限などしていませんでしたので、企画やツールのご紹介を頂く方もいました。
こちらは次郎さんが現在配布されているツクール向けの文章編集特化ツールです。
RPGツクールMVの会話部分を作る外部ツールで、ツクールMVの会話作成ではやりにくい画像の一括変更や、特殊文字や文字色変化の入力補助も行えます。
参照: 文章編集特化ツール 兼 テキスト変換ツール | 次ログ
当日は開発終盤のものを持ってきて頂き、大きい画面で見せて頂きました。
参加されているツクラーさんにも会話入力部分に不便さを持つ方も多かったようで、「こういうことはできるんですか?」というような質問のやり取りなども行っていました。
撮影あんまりできなかったので、3枚ほどの写真になりますが、他にも開発中のゲームを持ち込まれている方や、完成されたばかりのゲームを紹介されている方、こんなシステム作ってるんですよ~という紹介、共同制作関連の告知をされる方まで色々な方がいらっしゃいました。
ツクールMVとは思えないようなシステムを採用している作品などでは、「どうやって作ったの?」という質問があって、「プラグインやコモンイベント使っています」みたいな話も。実際にエディターを起動して構築しているコモンイベントやプラグイン一覧を見せていたり。
技術派の人は詳細の処理についてぼやいていたり、良さそうなプラグインとかはメモ取っている方などもいました。
ゲーム見せたり、自己紹介の時間設けたので、開始30分ぐらいからはそれぞれお話してたり、ゲームプレイ眺めて質問していたりと。
ゆるい交流会みたいな雰囲気なのかなぁ……と思います。
まとめ
ということで、ほぼ完成まで一ヶ月掛けた割に、内容が薄い感じのレポートで申し訳ないのですが……。
今回実施した会議室タイプのツクール飲み会は、ざっくばらんに酒やジュースを飲みつつ、自分の作ったゲームを紹介してたり、紹介されたゲームを実際にやってみたり、紹介したゲームですごいところあったら技術情報教えてもらえる範囲でチラ見せしてもらったり。
ツクールをネタにしつつ、雰囲気が学生の休み時間みたいな感じなのかなぁ……と思います。
個人的にはこういうオフ会の醍醐味って、あまりリアルでは話す機会のないネタで楽しめたりする点や、ちょっとわからないことを気軽に他の方に聞けること、どんな風に遊んで貰えてるのか直接見れること。
素材屋さんなどは自分の作った作品や素材の感想を貰ったり、素材のネタに繋げていたり、改善とかに繋げている方も多いように見受けられます。
全般的にネットだとこれ調べたい!と言う時とかには役立ちますが、気が付かない・知らない方向性のことは知る機会が少なく、たまたま会話が出たからこそ知れるみたいなことがあると思います。
自分の場合は、今回自分がちまちまコモンイベントで作っていたのと同じようなプラグインがあること知れたり。前々からやり方わからなかった、自然な感じでイラスト表示するのイベント作り方、ツクール以外の特定ジャンルに特化した海外製の面白そうなゲーム制作制作ツールとかを教えてもらいました。(プラグインの話はちょっとショックだったT-T)
もちろん、オフで行うイベントが合わない方もいると思いますし、開催する形式や主催者の方でイベントの雰囲気も大きく変わると思います。
ツクール周りも公式・非公式のイベントが多く開催されるようになっているので、内容とか主催者の方の得意不得意とか見てもらって参加すると、合うイベントも見るケラれるのではないかと思います。
ちなみに自分は今フリゲ系イベントを7月~9月ぐらいに、別途定期的にやってる年齢同人でのRPG制作されている方の交流会は7月上旬で最終調整進めています。
今後色々と決まったらTwitter等でで告知していきますので、ご興味合えばご検討下さいませ♪(宣伝乙)
こんな雰囲気ですよーというのと同時に、ツクールやフリゲなどのイベントもこんな感じで開けるんだー→もっと増えていけばいいなぁ……とかとも思っています(笑)
小規模なフリゲ・同人周りのイベントなどもお手伝いできる範囲でお手伝いも出来ますので、何かございましたら、Twitterもしくはメールフォームからお気軽にご相談下さいませ。