今日紹介……というほど書いてないので、
ほぼ取り上げていくといったほうが良いのかな。
今日の取り上げ作品は、映像作品から受賞作品まで
様々なゲームを作り上げるはどはどさんが公開された作品です。
同作者さんは色々な活動や作品を公開されており、
自分も『ボール転がしアクション「BALLMAZE」』や
『超短編・曖昧模糊な不可解ホラー「それだけv2」』は
アツマール作品でもお気に入りで、よくアツマールゲームで
ホラゲやレトロゲーム好きに聞かれた時はこの2作品を
紹介することも多いぐらいです。
そんな凄い作品を公開する作者さんで尊敬もしているのですが、
なんともこの作品だけはあえて『クソっ(笑)』と
言ってしまうぐらい、ぶっ飛んでいる感覚を味わえるのが、
今日紹介していく『隕石 VS アツマライオン君』です。
2016年12月18日にはどはどさんが
RPGアツマールに投稿された作品です。
傾向的には動画やギャラリーよりの作品で、
動いていくイラストを楽しんでいくという作品で、
MAD動画に近い感覚の作品です。
方向性としては、隕石のようなものから
アツマライオン??と思われる謎の生物が
地球を護るようなシナリオでしょうか。
とにかくぶっ飛んでいます。
1分ほどで終わるので、見てもらったほうが早いと思います。
ワケガワカラナイヨ。 ぶっ飛んだ動きと画像の組み合わせ
さて、本作品一言で言えば、
『わけがわからない面白さ』だと思います。
ネタ動画をそのままRPGアツマールに
持ってきてるような感覚の作品です。
とにかくぶっ飛んでいる……という表現しか
自分には出来ないのですが、最初のインパクトでは
『何だこれww』と思いつつ、時間が経つと
『クソやんっ(笑)』と思わず笑いながら口に出してしまう。
そう思った直後に、一気に場面展開が行われ、
そのまま最後まで勢い良く進む軽快さもある感じ。
アツマライオンをネタにしつつ、
ちらっと運営を弄っている感じが意味の分からない面白さと
1分ほどの軽快さで溢れ出てる感じを受けます。
一方で、画像をうまく組み合わせて、
「こんな発想したことねーよ」と思うような
モチーフの選定・使い方も取り入れており、
発想力すごいなぁ……とも思える作品です。
まとめ
アツマライオンとドワンゴを弄りつつ、
意味の分からない面白さのネタ動画をツクールで
作り上げているような、くだらなさと発想力が
面白い作品。
ゲーム作品というよりかは、完全に動画に近い感じなので、
観るだけの作品=動画と認識してしまう人には向かないと
思いますが、個人的にはツクールだからこそ動画っぽさを
作りやすいと思っている人もいると思うので、
こういう作品の方向性も面白いなぁ……
と思える貴重な作品ではあるのではないかと思っています。
MAD動画などでネタ元をいじっているような作品が
好きな人ほど楽しめる作品だと思うので、
「アツマール」「ドワンゴ」「アツマライオン」全てに
(笑)をよく付けている人にお勧めです。
この作品が好きなあなたへお勧めのフリーゲーム
準備中です。
- ゴミ箱の主人公
- 戦士が育児休暇を取って困っている件
- 手羽棒 ~踊るファ○チキ事件~
- 準備中です
- 準備中です