目の前にあるものが気になって、追いかけてしまう。
昔、親戚の家で飼っていた犬がゲージに入ってくれない時、
よく玩具で誘導してあげたりした記憶があります。
今回紹介していくフリーゲームはそんな誘導する要素を
上手くフリゲのシステムとして取り入れており、
ピタゴラスイッチを意識させるような感覚を味わえる
作品を、プレイ感想とともに紹介していこうと思います。
アツマハウスはスペース茶碗さんが
2017年4月7日に公開されたパズルゲームの作品です。
以前取り上げた「アツマラナイオン(ブアァ><」も
制作されているゲーム作者さんです。
ステージ形式で進んでいくタイプの
謎解きアクションパズルという感じのゲームです。
プレイヤーはキャンセルボタン(キーボードのXなど)で
マップ上に置かれている音符を持ち上げる・置くことができ、
音符を使ってアツマライオンを誘導していきます。
置かれている音符の前でキャンセルキーを押すと
音符を持ち上げ状態で移動が可能に。
音符を移動することができるようになります。
音符を持った状態で、キャンセルキーを押せば、
目の前に音符を置くことが出来ます。
そしてこの音符の効果は、マップ上にいる「アツマライオン」に
隣接して置いてあげると、音符が消える代わりに、アツマライオンが
動いてくれます。
例えば、上記画像のように、アツマライオンの右側へ
音符を置いてあげると……。
音符が消えて、音符の置かれたマスに
アツマライオンが動いてくれます。
アツマライオンを黄色い床の上へと移動させると
次のステージへと進むことができる扉が解放。
見事、解放した扉へとたどり着けばステージクリア。
基本は、数に限りがある音符を使ってアツマライオンを
扉の開閉へとつながる黄色い床へと誘導するように
動かしていくというルールですが、ステージごとに配置が変わる上、
ステージが進むと特殊な効果をもたらすギミックなども登場していきます。
動きを予想し動かす・置いてく! 連鎖反応も意識するパズル
本作品では「音符」を使ってアツマライオンを
誘導していくという基本的なルールの元、いくつかの
ギミックなどが登場し、連鎖反応を意識して
誘導していかなければいけない点が、
想像力を意識されてとても楽しかったです!
ステージが進むことで音符による動きでアツマライオンが
隣接してしまうと、その方向へ動いてしまう矢印ギミックや
動かすことができるタルなども登場。
これらのギミックにより、アツマライオンを一回動かすと
ギミックによって連鎖反応が起こり、アツマライオンが
考えていたよりも遠くに移動してしまうことなどもあります。
また、ギミックの上は通ることが出来ないため、
アツマライオンを黄色い床に移動させるだけではなく、
アツマライオンをあえてギミックに誘導しなければいけない
ステージなどもあり、よりゲーム性に深みが出てきます。
爆弾といった新しいアイテムも登場し、
アツマライオンが見えない状態から予測しながら
危険そうな箇所を予測もしくはリトライすること
前提で進んでいくステージなども登場してきます。
ギミックを上手く活用しなければいけないような
仕掛け感が強く出ているので、どうすれば自分の目的通りに
アツマライオンが動くように誘導できるのか。
脳トレに近い、想像していく感覚が強くありました。
推理していても時たま変なところに行ってしまうこともある
少し難し目で難易度バランスもいい感じです!、
イメージ的には、冒頭に書いたピタゴラスイッチに
近いようなイメージもあり、
「一マス動けば横移動があり、さらにそこから下移動するから
この辺に誘導できる」
「ここは誘導しすぎるといけないから、樽とかで道を塞ぐ」
など、画面を見ながら動きを予測して、上手く配置していく。
予想通りに動けば強く嬉しさも感じますし、
一方でリトライ自体はし易い作りになっているので、
お手軽さもある感じで、頭が刺激されるようなパズルを
楽しむことができました。
まとめ
ギミックなどによる動きも上手く意識しつつ、
狙ったとおりだったときの嬉しさ、
気軽にリトライができることによるチャレンジ継続性など。
頭を刺激しつつも、シンプル操作やプレイしやすさ、
成功体験のイメージしやすさがあり、脳トレ感も感じる
仕掛け感がとても楽しめました。
個人的にはプログラマーさんみたいに、
動きを予想しながら仕掛けを狙っていく・作っていくような
ことが好きな人により楽しめるのではないかと思います。
簡単なステージから難しくなっていくような構成でもあるため、
誰でも気軽にプレイしやすいポイントもある作品。
ピタゴラスイッチのように、連鎖反応や動きを想定してその
動きができた時に喜びを感じれる方などにオススメしたい
アクションゲーム的な要素もある仕掛けパズルです。
→ アツマハウス
この作品が好きなあなたへお勧めのフリーゲーム
- 余命100歩
- ナゾって脳活!ひとふでMV
- メル子の脱出
- 壱万
- 準備中です