Floor Factorの紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年4月2日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していくフリーゲームは 五目並べと似たルールの対戦パズルゲーム、 「Floor Factor(フロアファクター)」という ゲームを楽しむことができる作品です。 2016年11月27日にフェルミウム湾さんが RPG […] 続きを読む
アッー!とホームな鬼ごっこの紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年4月1日 RPGツクールMV製ゲーム 今月も毎日何かしら更新で頑張っていきます! 新年度一発目は、一発やって行く感も感じられる? 『アッー!とホームな鬼ごっこ』です。 NEET株式会社さんが2017年4月1日に RPGアツマールへ投稿された作品。 アットホー […] 続きを読む
シマシマは戦場の紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年3月29日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していくアクションゲームは、 都心部にお住まいの人によっては、一日何回も この戦場に赴くのではないかと思われる、 横断歩道をテーマにした「シマシマは戦場」です。 2016年11月29日にkuroudoさんが 公開 […] 続きを読む
アツマラナイオン(ブアァ><の紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年3月28日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していくフリーゲームは、 もぐらたたきやたまごっちを思い出させるような、 ギャラリーよりの作品「アツマラナイオン(ブアァ> 続きを読む
ツクールMV買った初日に頑張って1時間で作ったヤーツの紹介とプレイ感想 公開日:2017年3月25日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していく作品は、練習を兼ねて制作されたということで タイトルもそんな感じに見えますが、しっかりと遊べる要素を 抑えている印象のこちらの作品です。 2017年2月16日にのぎへっぺんさんが RPGアツマールに公開さ […] 続きを読む
コンビニに行こうの紹介とプレイ感想 公開日:2017年3月21日 RPGツクールMV製ゲーム 何かと忙しい時期の人から、春休み近くで まったりしている人まで。 忙しい人から手抜きする人まで、みんな受け入れてくれる コンビニは、もはや文化と言ってもいい感じの施設とも 言えるのではないでしょうか。 そんなコンビニをテ […] 続きを読む
隕石 VS アツマライオン君の紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年3月18日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介……というほど書いてないので、 ほぼ取り上げていくといったほうが良いのかな。 今日の取り上げ作品は、映像作品から受賞作品まで 様々なゲームを作り上げるはどはどさんが公開された作品です。 同作者さんは色々な活動や作 […] 続きを読む
Muddle Spaceの紹介とプレイ感想 公開日:2017年3月17日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していくのは音の演出によって 何かありそう!という恐怖感が少し強く感じられる 脱出ゲーム「Muddle Space」です。 「Muddle Space」は2017年3月15日に おーーさんが公開された脱出ゲームで […] 続きを読む
海と大地のクリスタルの紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年3月16日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していくのは制限時間式の短編作品。 「海と大地のクリスタル」です。 2017年3月12日にchunkofさんが 公開されたミニゲーム系統のフリーゲームになります。 ルールは簡単。 制限時間である1分以内に、乗り物 […] 続きを読む
ねたいぴんぐ☆の紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年3月14日 RPGツクールMV製ゲーム 今日紹介していくゲームは、RPGアツマールの コメント機能を活用したネタゲーだけど技術的には なにコレ?と思えるようなタイピングゲーム。 2016年12月31日に れもんさんが公開されたタイピングゲームです。 上の画像が […] 続きを読む
【アクションパズル】投げてそろえる「すろ~イン」の紹介とプレイ感想 *公開終了作品 更新日:2023年7月1日 公開日:2017年3月13日 RPGツクールMV製ゲーム 先日、ツクールでゲーム作るもくもく会を 開きまして、色んなツクラーさんに参加してもらいました。 皆さん、いろんなゲーム作られていて、 何名かの方は実際に投稿とかもしてくださっており、 嬉しい限りです。 今日はそんなイベン […] 続きを読む
猫クイズの紹介とプレイ感想 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年3月12日 RPGツクールMV製ゲーム 先日実施されて自作ゲームフェスでも、「謎の技術部門」という 部門ができるぐらい……。ツクール製のゲームながら 「これどうやってるの!?」と思えるようなゲームも フリーゲームの中にはあります。 今回紹介していくフリーゲーム […] 続きを読む